製造・流通業界ウェビナー

4月22日(月) | ウェビナー

生成AIを活用した超高速マーケティングが実現する次世代コミュニケーションモデルとは?

現代の日本市場は、価値観の多様化や顧客の趣味嗜好の細分化が進んでおり、従来のマーケティング手法だけでは顧客のニーズに十分に応えることが難しくなっています。このような状況下で、顧客の移ろいやすいニーズに柔軟かつ迅速に対応するにはどうすればよいのでしょうか。

生成AIをフルに活用した次世代の超高速マーケティングが有効だと考えています。多くの顧客に最適化(最大公約)された従来のユニバーサル的なマーケティングから、顧客毎のニーズをリアルタイムで捉えパーソナライズ(最大公倍)するマーケティングへのシフトが、昨今注目されている生成AIを活用することで可能になります。しかも、効果の高い超高速なマーケティングが実現できるのです。

本ウェビナーでは、製造・流通業界において「生成AIをフル活用した次世代の超高速マーケティング」がどのようにマーケティングやカスタマーエクスペリエンスの在り方を変えるのか、製造・流通本部 統括本部長 宮尾とアクセンチュアSongマネジング・ディレクターの久田、高木、シニア・マネジャーの西脇が具体的な取り組み活用例を交えて、分かり易くご紹介します。質疑応答セッションもございますので、ぜひご参加ください。

このセッションで聞けること

  • 顧客と繋がるための接客の定義とは
  • 生成AIを活用したマーケティングのスピード向上と効率化
  • パーソナライズマーケティングのベストプラクティスとは
  • 超高速マーケティングの将来の展望~業界横断へ

講演日時
日: 4月22日(月)
時間: 13:00-14:00 
所要時間: 1 時間 (オンラインセミナー形式)
費用:無料 (事前登録制)
講演者
執行役員 製造・流通本部 統括本部長
宮尾 大志

三井物産を経て、アクセンチュアに入社。製造・流通業(自動車、産業機械、製薬、消費財、旅行、小売、交通・運輸)のクライアント向け事業を統括。戦略/経営コンサルティング、テクノロジー、オペレーション(アウトソーシング)における20年以上の経験を持つ。近年はクライアント企業とのJV設立等、企業全体変革プログラムの立ち上げ・効果創出に注力。
Accenture Song マネジング・ディレクター
久田 祐通

2016年にアクセンチュアによるIMJ(デジタル・エージェンシー)のM&Aにより、Accenture Interactive(現Song)に参画。
AI参画後は、顧客体験設計やサービスデザイン事業支援(新規事業立ち上げ/OMOサービス)、 デジタル・トランシフォーメーションなどを多数支援(通信事業/電力会社/家電メーカー/消費財)。
以前はIMJにて、国内最大手飲料メーカーや外資系自動車メーカー、外資系エンターテインメント企業のOwned/Earned Mediaを活用したデジタルマーケティング領域を統括。
Accenture Song マネジング・ディレクター
髙木 研太郎

新卒でアクセンチュアに入社。
ビッグデータアナリティクスを用いたマーケティング戦略やデジタルを用いたマーケティング変革案件、デジタルトランスフォーメーション、CX変革案件、ブランディング案件等を多数経験。
小売・消費財・自動車・トラベル・通信・ハイテク・メディアと多くの業種を担当しており、現在はSongにて流通・製造業界全般を統括。
青山学院大学ビジネススクール 非常勤講師
Accenture Song シニア・マネジャー
西脇 大喜

インテージを経て、2016年にアクセンチュアに中途入社。
データ分析コンサルティング業務に15年以上従事。消費財(特にFood & Beverage)、小売業界を中心に業務改革、MD改革、新規事業創出・実行支援、事業戦略、各種業務改革のコンサルティングを多数経験。
アナリティクスを活用したデータドリブン経営/業務改革の知見・経験が豊富で、現在はSong Intelligenceにて、Marketing Practice領域のリードを担当。

※講演内容や講演者は、事前のご連絡なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
※同業他社、個人の方などのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 
※お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※講演者の所属・役職は、開催日時点のものとなります。

お申し込みフォーム

※参加方法等、今後の連絡をこちらにお送りします。